第5回DRA活動報告会「持続的な国際貢献をめざして~世界の期待に応えるDRA の活動~」

今年2月に発生したトルコ・シリア大地震の被災地支援や、長期化するウクライナ戦争に伴う避難民への支援など、国際防災・人道支援活動への期待が高まる中、DRA 会員機関による国際貢献への取組を紹介します。
日 時 2023 年10 月5 日(木)15:00~16:50
参加方法 下記リンクよりYouTube による視聴、資料のダウンロードができます。
https://www.dri.ne.jp/useful/network/dra/live/live2023/
*一般の方は、会場(非公表)での聴講はできません。
テーマ 持続的な国際貢献をめざして~世界の期待に応えるDRA の活動~
実施主体 国際防災・人道支援協議会(DRA)
問い合わせ先 (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター事業部普及課
TEL: 078-262-5066 / FAX:078-262-5082 / E メール:[email protected]
【プログラム】(敬称略)
主催者挨拶 五百旗頭 真 DRA 会長((公財)ひょうご震災記念21 世紀研究機構理事長)
基調講演1 複合的危機下の世界におけるJICA の取組
木村 出 国際協力機構関西センター(JICA 関西)所長
基調講演2 当研究科の国際化に向かって
青田 良介 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授
DRA団体発表 宇宙技術を用いたトルコ・シリア地震への貢献と国際協力
発表者:池田 誠 アジア防災センター 主任研究員
国際緊急人道支援 近年の傾向とOCHA の取り組み
発表者:吉田 明子 国連人道問題調整事務所(OCHA)神戸事務所 所長
総 括 河田 惠昭(人と防災未来センター長)