
【タイトル】 「令和5年度 都市の事前復興シンポジウム」100年先を見据えた都市の事前復興~切迫する災害を自分事として考えよう!~
【概要】
都は、東京に大規模な震災等が発生した際の都市復興を円滑に進めるため、平成12年度から都民参加型のシンポジウムを開催し、被災後の復興まちづくりのあり方について、都民と共に考える機会を設けています。今回は、「100年先を見据えた都市の事前復興」をテーマに、東北大学の今村文彦教授、防災アナウンサーの奥村奈津美さん、東京都立大学の中林一樹名誉教授からご講演をいただくほか、関東大震災の動画上映等を行います。
【日時】 2024年1月17日(水) 14時00分から17時15分まで
【場所】 東京都庁第一本庁舎5階大会議場 及びオンライン配信(zoom)
(※どちらも事前申込制)
【定員】 会場400名
オンライン(参加費無料・事前申込制)※最大1,000名
【主催】 東京都都市整備局
【後援】 東京都公立大学法人
【プログラム】 開会 東京都知事挨拶 小池百合子(東京都知事)
基調講演①「東日本大震災の経験と事前復興の必要性」
講師:今村文彦氏(東北大学教授)
基調講演② 「被災地のリアルと私達ができる取組」
講師:奥村奈津美氏(防災アナウンサー)
基調講演③ 「これからの時代の都市の事前復興」
講師:中林一樹氏(東京都立大学名誉教授)
【参 加】 無料
【申 込】 令和5年度「都市の事前復興シンポジウム」参加申込フォーム (google.com)
【締 切】 2024年1月12 日(金)
【その他案内】
●託児保育サービスについて
シンポジウム当日 (13 : 30 から終了まで) 生後 6 か月以上の未就学児のお子様をお預かりできます。ご希望の方は参加申し込みの際、 必要事項をご記入ください。
※受入人数には限りがあります
●YouTubeの都市整備局チャンネルでも、オンライン配信を実施します。そちらで御覧いただく場合は、事前申込不要です。
(外部サイトへリンク)https://www.youtube.com/channel/UCrmr6tjtXL4C_Yi23lcHvKQ
【問い合わせ】 都市整備局市街地整備部企画課
電話 03-5320-5121
Eメール S0000392@section.metro.tokyo.jp