宮城県震災復興計画~ 宮城・東北・日本の絆 再生からさらなる発展へ ~
策定趣旨
「宮城県震災復興計画」は、平成23年3月11日に本県を襲った東北地方太平洋沖地震及びその後に続いた大津波により、甚大な被害を被った本県の復興に向け、今後10年間の復興の道筋を示すものです。
基本理念
- 災害に強く安心して暮らせるまちづくり
- 県民一人ひとりが復興の主体・総力を結集した復興
- 「復旧」にとどまらない抜本的な「再構築」
- 現代社会の課題を解決する先進的な地域づくり
- 壊滅的な被害からの復興モデルの構築
計画期間・目標年度
平成32年度までの10年間(復旧期(3年),再生期(4年),発展期(3年)に区分)
Explore further
Themes
Governance
Recovery
Recovery planning
Country and region
Japan

Number of pages
84 p.
Publication year
2011