日本災害復興学会 2024年度長岡大会
<開催概要>
日程: 2024年11月8日(金)~10日(日)
開催場所: アオーレ長岡(新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)ほか
https://ao-re.jp/access
*長岡駅より徒歩3分
申込先: https://forms.gle/Xbho1c4BfU3AQS2C9
参加費: 無料(ただし、エクスカーションと交流会は参加費必要)
<日程と内容>
11月8日(金) 12:30~18:30 エクスカーション*
11月9日(土) 9:00~12:00 口頭発表
13:00~17:30 シンポジウム
・第一部「能登からの声・能登へのメッセージ」
・第二部「中越地震20年記念シンポジウム」
18:00~20:00 交流会
11月10日(日) 9:00~16:50 分科会
・能登半島地震の初動・応急対応、復旧段階における法制度上の課題(関西大学社会安全学部)
・被災地域と移住者―中越大震災と東日本大震災の事例から(宮城大学事業構想学群)
・中越地震と能登半島地震を通して考える復興の現状と課題、学生参加の意義(関西学院大学人間福祉学部)
・災害メモリアルのこれまでとこれから〜残し方、伝え方〜(東北学院大学)
・復興まちづくりサミット~現場担当編~(北海道厚真町)
・新潟県中越大震災20年プロジェクト 復興プロセス研究会 ラウンドテーブル(公益社団法人中越防災安全推進機構)
17:00~17:40 全体会
<*エクスカーション>
中越地震被災地を周遊するエクスカーションを開催します。20年目の今、地域を盛り上げようと頑張っている若手のヒアリングを予定しています。
日時: 2024年11月8日(金)12:30~18:30
定員: 40名(最小催行人数19名)
参加費:3000円(予定)※事前振込。振込口座は後日ご案内。