東日本大震災による被害を受け、平時において災害への備えをしておくことの重要性が再認識され、まちづくりにおいても、被災したまちの姿を想定して、できるだけ被害を減らすことや、仮に被災しても復興をスムーズに行えるよう事前に準備しておくことが重要視されています。
「事前復興まちづくり」の取り組みは、自分たちの住むまちの災害リスクを知り、あらかじめ被災後のまちづくりについて考えることによって、まちの防災性を向上しようとする取り組みです。
平成25年11月~12月にかけ、県市共催で事前復興まちづくり体験(模擬訓練)として、下記のとおり本市広幡地区において地域住民の方と一緒に実施しました。
Explore further
Country and region
Japan

Number of pages
6p.
Publication year
2014