Meetings and conferences
長野県
Japan

神城断層地震から10年シンポジウム

Cover_白馬村・小谷村・信州大学教育学部防災教育研究センター
白馬村・小谷村・信州大学教育学部防災教育研究センター
フォーマット
In person
Event language(s)
  • Japanese
日付

平成261122日に発生した神城断層地震から10年が経ちます。

災害の記憶を風化させない。知らない、体験したことのない世代に伝え、つなげるために、シンポジウムを開催します。

日 時:20241122() 14:00~16:30

場 所:白馬村ウイング21(長野県北安曇郡白馬村北城2066)

参加費:無料

共催:白馬村・小谷村・信州大学教育学部防災教育研究センター

後援:長野県・白馬村教育委員会・小谷村教育委員会・長野市・信州大学地域防災減災センター

 

プログラム

 1400 1405 開会挨拶 白馬村長

 1405 1455 基 調 講 演 「 防 災 教 育 が 目 指 す も の 」 

国士館大学名誉教授 山﨑 登 氏

 1455 1510 神城断層地震を伝える アーカイブの構築と活用 

信州大学教育学部教授 廣内 大助 氏

 ~ 10分休憩 ~

 1520 1550 学校での防災学習成果 

小谷小学校児童、白馬中学校生徒

 1550 1605 地域での復興ツーリズムの取組み 

白馬村アーカイブサポーター 冨山 正明 氏

 1605 1625 行政として災害の教訓をどう活かすのか 

白馬村、小谷村

 1625 1630 閉会挨拶 小谷村長

Attachments

神城断層地震から10年シンポジウム 0.7 MB, PDF, Other

Document links last validated on: 15 11月 2024

Explore further

Hazards 地震
Country and region Japan

Is this page useful?

Yes No
Report an issue on this page

Thank you. If you have 2 minutes, we would benefit from additional feedback (link opens in a new window).