能登半島地震からの復興に向けて

今回のセミナーは、自治体を含む復旧・復興に取り組まれているすべての方々を対象に、東日本大震災での具体的な取り組みを振り返りつつ、能登半島地震の現状を踏まえて、復興に向けた各団体による自治体支援に関する座談会です。
【日 時】2024年8月2日(金) 14:00 ~16:20
【会 場】金沢勤労者プラザ 406研修室(石川県金沢市北安江3-2-20)
ウェビナー併用
【定 員】対面参加 40名
WEB参加 100名
【参加費】対面・WEB参加ともに以下の通りです。
自治体関係者・学生:無料
一般(日本CM協会会員・非会員共):2,000円(税込)
【内 容】
講演①:能登半島地震の復興に立ち向かう
水野一郎氏(能登復興建築人会議 会長、金沢工業大学 教授)
講演②:復興に向けて ~東日本大震災からの振返り~
河野裕一氏(UR都市再生機構 災害対応支援部 災害対応支援課 課長)
座談会:復興に向けた各団体による自治体支援~質疑応答
進行:服部裕一氏(日本コンストラクション・マネジメント協会 常務理事)
パネラー:上記の講師等に加えて以下の登壇者を予定。
浦淳氏(能登復興建築人会議 副会長、日本建築家協会 北陸支部監事)
川原秀仁氏(日本コンストラクション・マネジメント協会 会長)
【主 催】日本CM協会 北信越支部
【申込期限】対面参加 7月30日締切
WEB参加 8月1日締切