呉市を襲った記録的な豪雨により、市内各所において土砂崩れや河川の 氾濫、浸水などが発生し、人的被害や建物被害だけではなく、鉄道や道路が被災 したことで、呉市内外の人流・物流に大きな支障が生じたほか、水道施設の損壊 により、市内の広範な地域で断水が発生し、市民生活や経済活動に多大なる影響 を及ぼしました。 呉市では、豪雨災害からの復旧・復興の実現に向けた今後の基本的な 考え方を示すとともに、今後取り組むべきハードとソフト両面の施策を体系的に 定め、着実に実行していくため、「呉市復興計画」を策定いたしました。
豪雨災害からの復旧・復興に当たっては、被災者の方々が被災前の当たり前の生活 を取り戻すとともに、被災したインフラなどの早期の回復を図る取組が不可欠です。 さらに、単に被災する前の状態へ復活・再生することにとどまることなく、市民や 企業が、イキイキ・わくわくと活動することができ、市民が今後も住み続けたいと思 えるまち、そして、観光客が訪れてみたいと思えるような交流都市を目指して復興に 取り組んでいく必要があります。
このため、この復興計画では、復興に向けた基本理念として「~災害に強い幸せで 魅力的な都市を目指して~」を掲げ、「住まいと暮らしの再建」、「災害に強い安 全・安心なまちづくり」、「産業・経済の復興」、「今後の防災・減災に向けた取組」 の4つの基本方針に基づき、市民や関係団体、国・県と連携しながら、災害に強い幸せで魅力的な都市を目指し、力強い復興に向けて取り組んでいきます。
Explore further
