人吉市復興計画(第1期)~希望ある復興を目指して~球磨川と共に創る みんなが安心して住み続けられるまち
令和2年7月豪雨により、本市はこれまでに経験したことのない未曽有の被害を受けました。一日も早く復旧復興を果たしていくための指針として、人吉市復興計画(第1期)を策定しました。
基本方針
- 安全・安心な地域づくりに向けた復興
- 未来への希望につながる復興
- 市民一丸となって取り組む復興
迅速な復旧復興へ向けた「3つの基本施策」 (計画期間:令和2年度から令和5年度)
以下の3施策を柱として、復旧復興に向けた関連施策を迅速に進めます。
- 被災者のくらし再建とコミュニティの再生
- 力強い地域経済の再生
- 災害に負けないまちづくり
「未来につながるまちづくり」~中長期的な施策~ (計画期間:令和9年度まで)
上記に記載した「3つの基本施策」の着実な推進によって、心から安全・安心に暮らせる日常を取り戻すとともに、これまで以上に魅力と活気にあふれるまち、人が残り人を呼び込むまちとなるように、未来型復興を目指した取り組みを進めていきます。
(未来型復興の基本的な考え方)
- 豊かな自然と歴史、文化が融合した住みたくなるまちづくり
- 災害に強く生活の利便性を向上させる安全安心なまちづくり
- 人吉らしさに溢れ、「ここに残りたい」が実現できるしごとづくり
- 地域全体で人を呼び込むしごとづくり
Explore further
Themes
Governance
Recovery
Recovery planning
Country and region
Japan

Number of pages
65 p.
Publication year
2021