All Recovery Resources

Items: 156
Herald vol. 20 -JP
IRP Herald in Japanese
2017
IRP Herald vol. 20は、「第3回世界復興会議(WRC3)」のナレッジレポートです。
International Recovery Platform
災害復興対策事例集Ⅰ
2017
本事例集は、地方公共団体における被災後の迅速かつ円滑な復旧・復興への取り組み、及び災害復興事前対策の取り組みへの支援を目的に、これまで内閣府が調査してきた災害復旧・復興に関わる事例を一つにまとめて収録したものである。
Cabinet Office (Japan)
東日本大震災の復興状況に関する調査事業報告書
2017
東日本大震災の復旧・復興における試行錯誤の取組を、復興庁が震災2年後、5年後、10年後にそれぞれ取りまとめた資料集のひとつです。
復興庁 Reconstruction Agency (Japan)
「新しい東北」事例集~地域課題解決に向けた挑戦~(2017)
2017
本書は、復興庁が「新しい東北」の創造に向けたこれまでの取組について、被災地に蓄積された成果・ノウハウ、地域の課題・他地域への示唆等に焦点をあて、整理、分析した事例をまとめたものです。
復興庁 Reconstruction Agency (Japan)
岩手・宮城・福島の産業復興事例集30 (2016-2017)
2017
本書は、岩手・宮城・福島の3県の企業や団体が、業種や地域の特性、培ってきた知見や創意工夫を活用した産業復興の様々な「挑戦」を、復興庁が「産業復興事例集紹介」としてまとめたものです。
復興庁 Reconstruction Agency (Japan)
富士市事前都市復興計画について
Reports and analysis
2016
富士市では、発災後も迅速かつ着実に復興まちづくりを進めることができるよう、復興まちづくりの方針や進め方等を示した「富士市事前都市復興計画」を平成 28 年 3 月に策定しました。
日本災害復興学会 Japan Society for Disaster Recovery and Revitalization
徳島県における事前復興の取り組み
Reports and analysis
2016
徳島県における事前復興の取組と、県南の美波町を対象とした行政主導の取組と住民主導の取組を報告している。
日本災害復興学会 Japan Society for Disaster Recovery and Revitalization
事前復興の発想、復興準備から実践する事前復興へ
Reports and analysis
2016
この論説は、日本における事前復興の取組の意義とその可能性を述べたものである。
日本災害復興学会 Japan Society for Disaster Recovery and Revitalization
震災前からの高台展開を目指して
Reports and analysis
2016
徳島県美波町由岐湾内地区は過去の南海地震によって、破壊と再生を繰り返してきた町である。
日本災害復興学会 Japan Society for Disaster Recovery and Revitalization
南海トラフ巨大地震に備えた事前復興の取組みと課題
Reports and analysis
2016
事前復興計画策定のモデル地区として和歌山県由良町衣奈を選定した経緯を紹介した上で、住民参加型のワークショップ開催を通した事前復興計画策定への取組みと課題について考察する。
日本災害復興学会 Japan Society for Disaster Recovery and Revitalization

Is this page useful?

Yes No
Report an issue on this page

Thank you. If you have 2 minutes, we would benefit from additional feedback (link opens in a new window).