日本語での復興関連リソース (出版物・資料など)

阪神淡路大震災 六甲道南公園を核とした防災とにぎわいが共存するまちづくりの実現.png
Documents and publications

阪神・淡路大震災からの復興に関する兵庫県神戸市の取組の事例(まちづくりと一体となった防災施設の構築)を紹介します。

Cabinet Office (Japan) 内閣府
阪神淡路大震災 防災専門学科の設置.png
Documents and publications

阪神・淡路大震災からの復興に関する兵庫県神戸市の取組の事例(防災教育)を紹介します。

Cabinet Office (Japan) 内閣府
東日本大震災 宮城県東松島市.png
Documents and publications

東日本大震災からの復興に関する宮城県東松島市の事例(住民の合意形成プロセス)を紹介します。

Cabinet Office (Japan) 内閣府
東日本大震災における津波被災集落の漁業実態変容と復興課題
Documents and publications
Publications
Reports and analysis

本研究では、岩手・宮城県の被災沿岸全27市町村・96漁業地区を対象とし、各自治体の漁業集落の職住空間の整備方針、震災前後の漁業経営体や就業者等の漁業生産条件の変容、震災後の職住分離による通勤型の新たな従事実態と復興課題を明らかにし、今後の被災漁業集落の復興に関する知見を得ることを目的とする。

農村計画学会 The Association of Rural Planning
Herald vol. 17 -JP
Documents and publications
IRP Herald in Japanese

IRP Herald vol. 17は第7回アジア防災閣僚級会合のナレッジレポートです。

International Recovery Platform
東京都震災復興マニュアル  復興プロセス編
Documents and publications
Tools and guidelines

東京都震災復興マニュアルは、多くの都民や団体が協働し連携して取り組む「地域協働復興」を提案し、自助・共助・公助の連携による復興や基本的な考え方を示すとともに、住民が積極的に復興を進めるための仕組み等を提示することで、復興のプロセスを明らかにしています。

Tokyo Metropolitan Government 東京都
事前復興まちづくりの現在
Documents and publications
Reports and analysis

この論説は、東京を中心に展開されてきた「事前復興まちづくり」を短期・中期・長期のフェーズに区切って考察するものである。

日本不動産学会 Japan Association for Real Estate Sciences
Herald vol. 16 -EN
Documents and publications
IRP Herald in Japanese

IRP Herald vol. 16は、IRPが支援した事前災害復興計画に関するオリエンテーション・ワークショップ、防犯防災総合展、「第1回防災推進国民大会」のナレッジレポートです。

International Recovery Platform
市民のための仙台防災枠組
Documents and publications
Publications

仙台防災枠組みは一部の専門家や政府関係者のものではなく、市民に開かれた内容であり、世界の人々と防災について一緒に考えることができるものです。この冊子は市民一人一人ができることを考え行動していくためのガイドです。

Japan CSO Coalition for Disaster Risk Reduction (JCC-DRR) 防災・減災日本CSO­ネットワーク
富士市事前都市復興計画
Documents and publications

静岡県富士市の事前都市復興計画です。

富士市(静岡県) Fuji City

Is this page useful?

Yes No
Report an issue on this page

Thank you. If you have 2 minutes, we would benefit from additional feedback (link opens in a new window).